さあ、久しぶりのXT500です。さてこの年式で500CCで6Vなんですよ。6ボルトって言うと日本では最近まではモンキーやCT110などがそうでしたが、今ではほとんどが12V車両ですよね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
実はカモメも長きに渡りXT500をプライベートで所有しておりました。まだ東京で生活をしていた時でした。多摩の車検場に持ち込んで車検を取得しました。背中に、12Vの軽自動車のバッテリーを積んで・・・・。結局検査員の温情で取得させていただいた思い出があります。
さてXT500で15000カンデラでるのでしょうか??たのしみな車検です。12Vにするのはそんなに難しくは無いでしょうが、オーナー様の意向で6V続行命令が出ております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
予断ですが、XT500のエンジンオイルのキャップとロードフォックスのパーキングブレーキレバーは赤なのですよ。昔はSRにこの赤いフィラーキャップ、ジャイロに赤いパーキングブレーキをつけてる人多かったですよね。
しかし、カモメの整備って楽しい整備ばかり!!本当に整備に従事して来てよかったな!いう思いがほぼ毎日感じています。そんなカモメにお仕事をくださるエンスーなお客様!本当に感謝です!感謝感謝